リフォーム実例

マンション外装リフォームでリフレッシュ!

居住者層の感覚にマッチした、明るく親しみやすい印象に
ファミリー層向け賃貸マンションの外装リフォーム。外壁をターゲット層の感覚に合うような淡いピンク色で塗り替えることでイメージを一新し、タイル補修や共用廊下の床シートの張り替えも行いました。また、コンクリート躯体内への水の浸入を防ぐため、手摺り壁に笠木を取り付け、手摺りも交換しています。
コンクリートの強度調査で、ひび割れの原因を特定
塗装のリフレッシュだけでなく、コンクリートの強度調査もご提案させていただきました。水のたまりやすい、廊下の手摺りからの浸食が特にひどかったため、笠木付きの手摺りをご提案させていただきました。

ここがPoint!笠木は、塀・門などの上に横にわたす木です。マンションやベランダの手摺りと笠木が一緒になった製品があります。

リフォームのきっかけ


施工前

新しい管理体制になったのを機に、外装リフォームを決意いただきました。

建物種別 賃貸・店舗
築年数 22年
リフォーム費用 税込4330万円
工期 4か月

施工中の様子


施工中

外壁のひび割れがひどかったので、コンクリートの強度調査をご提案・実施いただきました。その結果、コンクリートに水が入ってしまっていることがわかり、手摺り廻りから侵入している事が判明し、笠木をご提案させていただきました。

担当者の声

ペット可のファミリー層が暮らす賃貸マンションのリフォームでしたので、明るいイメージになるように外壁の塗装を行いました。「色合いがタイルにもマッチしている」とお施主様にも喜んでいただき、大変嬉しく思います。

成増店の詳細はこちら

会社案内&実例BOOKプレゼント 本屋さんでは手に入らない「リフォームお役立ち資料」