シロアリに要注意!
- リフォーム・リノベーション
- 施工
- 2016.12.24
- 杉並永福店
先日お客様より「壁から小さな虫が出てくる…」とのご連絡を頂き、
害虫駆除業者と共に駆けつけました。
始めは壁の中も被害がなく、一体正体は?と思っていましたが、
調べていくと玄関の框(かまち)※部分と床組みが腐ってしまっており、シロアリ特有の蟻道が残っていたので、シロアリと特定出来ました。(※かまち…玄関等の段差のある床の周辺を抑える化粧部材)
写真は被害にあった玄関框です。
お客様もまさかこんなにと大変驚かれていました。
シロアリの駆除業者によると、シロアリは丁寧に玄関から入ってくることが
多いそうです。。怖いですね。
湿気の多い土から50mくらいは平気で移動してくるようなので
完全に防ぐのは難しいのかもしれません。
今回は床下の湿気対策で土間を打ち、床組み全体に防蟻の塗料を塗布して対策をとりました。
幸い玄関周りのみの被害でしたので、早めに気が付けて良かったのかもしれません。
シロアリと聞くと白い色?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
黒い羽アリとほぼ同じ見た目の種類もいるそうです。
放っておくと、かなり重大な被害になりかねませんので
おや?と思ったらまずはお問い合わせ頂くのが宜しいかと思います。