洗濯物の部屋干しを快適に
あったら嬉しい!室内物干しのすすめ
- Stay Home Love home
- リフォーム・リノベーション
- プランニング
- インテリア
- 2020.07.22
- 南浦和店
当社リフォーム実例: <詳しくはこちら>
こんにちは。リフォームのTAKEUCHIです。
相変わらずぐずついたした天気が続いていますね。時々お天気の日はあるものの、梅雨明けにはもう少しかかりそうです。
この時期のお悩みといえばなかなか乾かない洗濯物…という方も多いのではないでしょうか。私もその一人で、猛暑はつらいですが洗濯物に関して言えば早くカラッと乾く季節になってほしい!という気持ちでいっぱいです。
とはいうものの、私自身洗濯は季節を問わずもっぱら「部屋干し」がメインになっています。雨以外にも、花粉やPM2.5、排気ガスなど外気には何かと気になることが多いためですが、私だけではなく最近は「部屋干し派」という方も増えているそうです。
今回はよくご相談を頂く「室内用物干しのリフォーム」についてご紹介したいと思います。壁や天井に備え付けることで、置型の物干しよりも省スペースなので皆様からもご好評です。ご家族構成や取り付け場所によって様々な種類からお選び頂けますので、その一部を特徴ごとに解説していきます!
1. 脱着可能なのでリビングにもOK!【ポール型】
画像スタッフ提供/製品参照:川口技研「ホスクリーン」
★おすすめ世帯:どなたでも
★おすすめ場所:リビング、洗面室など
天井に輪っかの付いたポールを取り付けるタイプです。未使用時はポール部分を簡単に取り外せるので、日の当たるリビングを有効活用できます。
ちなみに、私も自宅でこちらのタイプを使用しています。外用の物干し竿だと生活感が気になる…という方にはお好きな色のカーテンポールを竿代わりにするのもおすすめですよ。
2. シンプル&スマートに!【ワイヤー型】
★おすすめ世帯:1~3人
★おすすめ場所:リビング、洗面室など
向かい合った壁それぞれに本体とフックを取り付け、必要な時だけワイヤーを張るタイプです。洗濯物を干すのにワイヤーって頼りないんじゃない?と思われるかもしれませんが、10kgまで耐えられる商品もあります。濡れた洗濯物の重さは乾いた洗濯物の×1.5
と言われていますので、~6kg(2、3人分)くらいの量であれば干すことができます。
3. バリエーション色々!【ユニット型】
★おすすめ世帯:2人~大家族
★おすすめ場所:洗面室、居室など
竿ごと天井や壁に収納できるタイプです。天井にスッキリ埋め込めるもの、窓上のスペースに取り付けられるもの、電動式、手動式といろいろな種類がありますので、お好みの使い勝手に合わせてお選び頂けます。竿が2本付きのタイプは人数の多いご家族に、電動式はご高齢の方におすすめです!
4. もう一箇所ちょい足し!【折りたたみバー型】
★おすすめ世帯:どなたでも
★おすすめ場所:洗面室
最後に、ピッチハンガーを掛けるところがほしい!という方におすすめなのが折りたたみ式のバーです。洗面室に付けることでタオルの仮干しにも使えますよ。
いかがでしたか?どれか一つでもお家にあることで部屋干しの強い味方になってくれます。設置も短時間で取り付けられるものもありますので、じめじめした梅雨時期、これからの台風シーズンに向けて、「室内物干し」大変おすすめです。