壁紙・アクセントクロスでお部屋をカフェ空間に
- Stay Home Love home
- リフォーム・リノベーション
- インテリア
- デザイン
- 2020.10.16
- 王子店
こんにちは。リフォームのTAKEUCHIです。
10月に入り日中も涼しい日が続くようになりましたが、皆さまいかがお過ごしですか?
私はというと、生活様式の変化で以前は毎週のように外にお出かけしていた週末も、今年は家で過ごすことが多くなりました。もともとカフェ巡りが好きだったのですが、今はそういう訳にもいかず、思いついたのがお家カフェ空間です!
家にいながら、カフェのような空間で美味しいお茶を楽しめたら素敵だろうなと思い、いろいろ試してみました。
木の温もりを感じられる家具
カフェミュージックを流すスピーカー
緑を感じる観葉植物・・・、
様々なものでカフェを感じられるように揃えましたが、一番良い演出をしてくれたのが壁に貼るアクセントシールでした。
私は賃貸に住んでいるため壁紙を貼り替えることが出来ないので、アクセントシールを選びました。このようなアクセントシールやウォールステッカーは、インターネットでも気軽に購入できますし、ホームセンターでもたくさん種類があります。
白い壁紙ですと、どうしても一般的な住宅の雰囲気が拭えなかったのですが、アクセントシールでガラリと雰囲気が変わり、まるで本当にカフェに居るかのように感じることができる空間になりました。
持ち家の方は、壁紙の貼り替えは自由ですので、ぜひチャレンジしてみてください。最近は壁紙の種類が豊富なので、アクセントクロスの柄や組み合わせなどで、お部屋の雰囲気もガラリと変わります。
弊社のリフォームでも、洋室の一面やトイレに、柄入りや色物の壁紙を使用した実例がたくさんあります。
初めは「派手なものはちょっと…」と思うお客様も、実際にサンプルを見てもらったり、3D図面でイメージを見ていただくと、気に入ってくださる方が多いです。そして出来上がりを見ていただくと、とても喜んでいただけるので大変おすすめです。
また、賃貸住宅のオーナー様からご依頼いただく賃貸リフォームも、一面だけアクセントクロスにすることで、他の賃貸住宅との差別化ができ、入居率の向上にも繋がります。
壁紙ひとつでも、お部屋の雰囲気を大きく変えることができます。
皆さまもぜひ楽しんでみてください!