電気を使わない住まいの暑さ対策
- Stay Home Love home
- ライフストーリー
- リフォーム・リノベーション
- 施工
- 2022.08.24
- 西武練馬店
当社リフォーム実例:無垢の木の内窓で、インテリアとの調和と二重サッシの断熱効果による快適さの両方を実現しました。
お盆明けも残暑厳しい毎日が続いていますが、お家の暑さ対策について皆様はどんな事をされていますか?
ほとんどのご家庭では、エアコンの「冷房」機能に頼って暑い夏を乗り切っているのではないかと想像します。一方で、昨今の電力不足の事情によって電力をなるべく使わない暑さ対策の工夫も大事になっています。
そこで今回は、電気を使わない暑さ対策についてご紹介します。
1.玄関ドアの暑さ対策
当社リフォーム実例:玄関網戸によって風の通り道を確保し、虫の侵入も防げるようになりました。
まず一つ目にご紹介するのは、玄関ドアに網戸を取り付け、空気の流れを作る対策です。
こちらは、湿気が少ない、風のある日に特に効果的です。
窓と玄関ドアを両方開ける事で風の通り道ができ、お家の中を涼しい風が通り抜けるようになります。玄関網戸は、ロールタイプや蛇腹タイプ、中折れタイプなど玄関にあわせて選ぶことができ、いずれも省スペースで収納できます。暑さ対策と同時に効率のよい換気による感染症予防対策にもなりますので、一石二鳥ですね。
しかし、網戸だけでは防犯面が心配という声もあります。
そういった方には、採風窓付き玄関ドアの取り替えをおすすめします。ドアの施錠をしたままでも風を取り入れる事ができますので、安心です!採風ドアについて詳しくはこちらのスタッフ日誌も是非ご参考ください。詳しくはこちら
2.カーテンで暑さ対策
参照:サンゲツ「アイテム選びのヒント」
二つ目にご紹介したいのは、遮光や遮熱機能の付いたカーテンを活用する方法です。
室内の暑さは窓から差し込む日差しが大きな原因です。カーテンやシェードなど窓回りの商品を利用して日差しをシャットアウトし、室内温度の上昇を軽減する事ができます。特に鉄筋コンクリート造のマンションの場合は、断熱性に優れてはいますが一度室内の温度が上がると中々冷めにくい性質があるため、室内を暑くさせない事が重要です。
カーテンの遮光等級は1~3級まであり、1級が一番遮光率の高いカーテンです。
日中外出する事が多い場合は、遮光等級の高いものをおすすめします。強い日差しを遮断して室内温度の上昇を押さえ、帰宅後も室内が暑くなりすぎず、冷房効率が良くなります。
逆に日中在宅する事が多い場合は、遮熱効果のあるレースカーテンが有効です。厚い遮光カーテンには劣りますが、レースカーテンで直射日光を遮ることができ、室内温度の上昇を抑える事に効果的です。冷房効率ももちろんあがりますし、UVカットの効果があるものを選んで頂くと人体はもちろん、家具の日焼けも防ぐ事もできます。
機能性の高いカーテンに変えることで、省エネ、電気代の節約につながる上、お部屋の雰囲気も変わるので、ちょっとした気分転換になりますね。
暑い夏、そして電力不足を乗り越えるため、是非ご検討ください。