リフォーム実例

異素材MIXのバランスが心地いいLDK

リフォームのきっかけ


施工前

中古マンションの購入をきっかけに、間取りやインテリアを自分好みにしたいというご相談をいただきました。

DATA
  • 建物種別 マンション
  • 築年数 24年
  • リフォーム費用 800万円
  • リフォーム面積 65㎡
  • 物件面積 65㎡
  • プラン 1.5ヶ月
  • 工期 1.5ヶ月
  • 家族構成 ご夫婦
もっと見る閉じる
完成イメージの3Dパース
理想のイメージを造作で実現。細部にこだわることで生まれた心地よい空間
購入された中古マンションのインテリアや間取りを、自分好みに使い勝手よくリノベーションしたいというご要望をいただきました。水まわりは老朽化が進んでいたため設備の取り替えを視野に入れつつ、全体のインテリアは、施主様からご要望いただいたオーク材をベースに工夫を凝らしました。ヒアリングを重ね、3Dパースでの確認や実物サンプルも取り寄せながら、木質感すぎず、落ち着いた雰囲気になるよう仕様を決めていきました。
Before
After
ここがPoint!ヒアリングの中で、家具やインテリアの好みを伺い、イメージに近い画像を共有しながら仕様を決めました。フローリングは無塗装のマットな質感を選び、窓にはアルミブラインドを採用。木目とメタル(金属質)とのコントラストが生まれ、空間を引き締めました。
開放感抜群のカウンターキッチン
囲い壁は撤去し対面型のカウンターキッチンへ変更しました。キッチン本体はウッドワンの無垢材キッチンを選び、室内全体のインテリアに溶け込み、一体感のある開放的な空間に生まれ変わりました。
ここがPoint!ガラスパーテーションは、施主様のイメージを基にオーダーメイドで造作しました。ガラス枠の厚みや金属枠の太さ、梁との収まりなど細部まで配慮し、抜け感を保ちながら、スタイリッシュで洗練された印象に仕上げました。
  • Before

  • After

洗面台も施主様のイメージを基に、造作での空間作りをご提案。アイカのスマートサニタリーUをベースに、扉材の木質感にもこだわり、シート張りではなく突板で仕上げました。
間取り変更で、洋室2間の間にあったウォークインクローゼットを分け、各部屋に収納を設けました。寝室側の扉は作らずアーチ壁で仕切りを作り、柔らかな印象に仕上げました。
  • Before:以前のウォークインクローゼットの入口です。

  • After:扉は設けずアーチの入口に。また、間取り変更と合わせて音漏れへの配慮として、壁内部に吸音材を入れています。

お客様より

私の要望に対して、担当のHさんはプロならではの視点を加え、非常に丁寧に相談に乗ってくださいました。理想のイメージを実現するために、さまざまな方法を提案していただき、最終的には予算を大きく超えることなく、計画通りに進めることができました。私の意見を親身になって聞き入れ、理想通りの仕上がりにしてくれたことに大変感謝しています。

スタッフより

初回の打ち合わせで施主様が描いていたイメージを拝見した瞬間、「きっと素敵なお家になる!」と確信し、私自身もワクワクするようなリフォームでした。ヒアリングを重ねる中で、私の好きなインテリアやお互い好きな洋服の話にまで至り、お客様とプランナーとしての関係性の枠を超えて、とても楽しい時間でした。リフォームが完了後、お引越し後にお伺いした際、素晴らしいインテリアとご夫婦の笑顔に触れ、温かい気持ちになりました。こんな素敵な空間に携わることができ、心から感謝しています。

千歳烏山店の詳細はこちら