リフォーム実例

共働き家族の願いを叶えたグレージュの家

リフォームのきっかけ


施工前

お子様の進学を機に、学校に近いエリアへの住み替えを希望され、条件に合う中古マンションをご購入。あわせてリフォームのご相談をいただきました。

DATA
  • 建物種別 マンション
  • 築年数 26年
  • リフォーム費用 税込1100万円
  • リフォーム面積 76㎡
  • 物件面積 76㎡
  • プラン 2ヶ月
  • 工期 2ヶ月
  • 家族構成 ご夫婦・お子様2人
もっと見る閉じる
完成イメージのVRパース
共働き世帯のための機能的リノベ
中古マンションのリフォームにあたり、最初にいただいたご相談は「キッチンの閉鎖的な雰囲気を変えたい」というものでした。壁に囲まれた独立型キッチンは、忙しい共働きのご夫婦にとって、家事のしづらさやご家族とのコミュニケーションの取りにくさにつながっていました。あわせて、「家事がスムーズにできる動線にしたい」「生活感を抑えて、すっきりと暮らしたい」といったご希望も伺いました。

そこで、開放感のある対面キッチンを中心に、動線や収納に工夫を凝らしたプランをご提案。インテリアはVRを使って一緒に完成イメージを確認しながら、細かな部分まで丁寧につくり上げていきました。快適さと暮らしやすさが調和した、心地よい住まいが完成しました。
  • Before:LDKを仕切る壁があり、閉鎖的なキッチンでした。

  • 工事中:囲い壁を解体しました。

After
開放感と実用性を兼ね備えたキッチン空間
リビングとの一体感を大切にしつつ、収納力も確保できるペニンシュラ型のキッチンを採用しました。家族の様子を見ながら調理ができ、ふとした瞬間に交わす会話や視線が忙しい毎日にやさしいゆとりをもたらしてくれます。
ここがPoint!「生活感の出やすい冷蔵庫を奥にしたい」というご要望をいただき、キッチンの奥に袖壁を作り冷蔵庫を納めました。壁の厚みを利用してリビング側に飾り棚も作りました。
グレージュで統一したインテリア
お手持ちの家具ともなじみやすいグレージュを基調にインテリアをコーディネートしました。落ち着いた色合いが空間にやさしさを添え、ほっとくつろげる、心地よい住まいに仕上がっています。

ここがPoint! ダイニングの壁一面には、調湿・消臭効果のある機能性タイル「エコカラット」を採用しました。以前のお住まいでもご愛用いただき、そのデザイン性と機能性を大変気に入ってくださったため、今回もポイント使いとして取り入れています。
水まわりもトーンを合わせて統一感を
キッチンや洗面室、バスルームなどの水まわり空間も、グレージュを基調にコーディネート。素材や質感を揃えることで、家全体に一体感が生まれ、どこにいても落ち着きと心地よさを感じられる空間になりました。
ここがPoint!洗濯機まわりは、オープン棚にすることで、洗剤やタオルなどをさっと手に取れる便利なスペースに。生活感を隠しすぎず、あえて“見せる収納”で、日常の動作もスムーズに整えました。
かわいいクロスで遊び心をプラス、毎日がちょっと楽しくなる子供部屋に
クロスは娘さんご自身で選ばれたもので、ピンク×ウィリアム・モリスの柄をあしらったデザインを採用しました。かわいらしさと上品さがほどよく調和し、お子さまの感性を豊かに育む空間となっています。
元々玄関先には大きめの収納がありましたが、さらに使い勝手を高めるため、靴だけでなくコートもかけられる仕様に変更しました。また、土間部分は底板がないため、長靴やアウトドアグッズもそのまま気兼ねなく収納できるようになっています。玄関先にも調湿・消臭効果のあるエコカラットのパネルを採用しました。

お客様より

リフォームにあたり、いくつかの会社に相談をしましたが、一つひとつの質問に丁寧に応えて下さるなぁと感じました。資料やサンプルもたくさん用意してくださり、さらにVRで色々な組み合わせを体感できたことで、インテリアの細かな点までイメージを掴むことができました。親身に寄り添いながら的確なアドバイスをいただけたので、自分達らしい、心地よい住まいづくりが実現できたと心から感じています。

スタッフより

奥様のグレージュへのこだわりと洗練されたセンスに、私たちもすっかり魅了され、打合せのたびに楽しい時間を過ごさせていただきました。ショールームで旦那様が「これ、きっと奥さんが好きそう」と盛り上がってお話しされたキッチンの扉面材が、実際に採用されたエピソードは、私たちにとっても大変思い出深く笑顔がこぼれる出来事でした。ご夫婦で一つひとつ丁寧に選び抜かれた住まいで、これからの毎日を楽しく、快適にお過ごしいただければ幸いです。

千歳烏山店の詳細はこちら