リフォーム実例

リフレッシュリフォームで我が家を一新

念願の「自分らしい空間」を実現
床や建具の色がお施主様の好みでなく、長年不満をお持ちのままお過しでした。キッチンの交換を機に内装を見直し、お持ちのアンティーク家具に合う内装へのチェンジ、その他お困り事も解決していきました。
LDK、和室、廊下に至るまで全て同時にフローリングを張り替え、印象を一新。壁紙、ドアも交換、既存の収納建具は、ダイノックシートを貼って、色を合わせました。

ここがPoint!フローリングは幅が広く木目の表情のある物に交換。ナチュラルさもありつつ、家具にマッチしています。

ここがPoint!以前グレーで暗い印象にだった建具をホワイトへ交換。
  • ここがPoint!リビングの隣の和室もフローリングに交換。入口の段差も解消できました。
  • ここがPoint!既存の建具はダイノックシートを貼ってリフレシュしました。
吊戸棚をなくし、開放的なキッチンとつながるLDK
キッチンの間仕切り壁の開口を思い切って拡張し、吊戸棚を撤去。開放感のあるキッチンになりました。残した腰高の壁に合わせて、新規に収納を造作。カウンターを隔てLDKとつながる空間になりました。

ここがPoint!窓程だった壁の開口を拡張しました。
ここがPoint!腰高の壁に合わせて収納を造作。お施主様から「キッチンが使いやすくなった」と好評です。
扉を変えて、明るい空間に
全面フローリングを張り替え、段差や仕切りを解消。バリアフリーになりました。建具も透過性のあるものへ交換したので、廊下に光が入り明るくなりました。

ここがPoint!扉は、既存の枠をそのまま使い、カバー工法で新しい扉を設置。工事規模を最小限に抑えています。

リフォームのきっかけ


施工前

開催中だった当社のリフォームフェアに、たまたまお立ち寄りいただき、キッチンや内装のご不満をうかがいました。

建物種別 マンション
築年数 20年
リフォーム費用 税込610万円
工期 3週間

施工中の様子

お住まいになりながらの工事でしたので、生活空間にホコリがいかないよう養生をしっかりさせていただきました。ご不便がないか、お施主様に都度確認を取りながら、進めていきました。

担当者の声

明るく快活なお施主様で、お打合せから工事中まで終始元気をいただいてました。ひとつひとつ仕上がる度に「すごい綺麗!自分の家じゃないみたい!」と、とても喜んで下さるのが嬉しくて、とても励みになりました。

杉並永福店の詳細はこちら

会社案内&実例BOOKプレゼント 本屋さんでは手に入らない「リフォームお役立ち資料」