リフォーム実例

開放感と明るさが広がる住まい

つながりを大切に、明るく快適な空間へ
和室を洋室に変更し、ダイニング、廊下、洗面室まですべて同じフローリング調のクッションフロアで仕上げ、空間につながりを出しました。フラットにつなぐことで、よりいっそうの開放感が生まれ、内装は明るいカラーでまとめ、今までの暗い印象から一新しています。
和室をなくし、同じ建材で床面を統一した洋室へ
畳からフローリング調のクッションフロアに交換し、ダイニングから廊下、洗面室まで同じ建材で統一感を演出しました。洋室に変えたため、くつろぎスペースは置き畳を採用し、開放感のあるリビングなりました。

ここがPoint!フローリング調のクッションフロアに床すべて変更。足ざわりも柔らかみがあります。

壁と扉をなくして一体に
キッチンも新調しました。パネルや壁のクロスにも明るいカラーを選定し、お部屋全体の印象が明るく生まれ変わりました。

ここがPoint!和室の押入れがあったスペースに冷蔵庫を収納することで、より広く使えるダイニングが実現しました。
こだわりのリビングボードを新設
お施主様こだわりの壁面収納。何度も打ち合わせを重ね、使い勝手が良い、オシャレな収納空間を追求しました。

ここがPoint!引き出しと、上部はオープン棚を組み合わせました。オープン棚にすることで圧迫感を軽減できます。
畳だった部分は、床の下地をしっかり施工。
2部屋あった畳の部屋は、いずれも畳を撤去して新たな床となる下地をしっかり施工。敷居もなくし、フラットにつながる空間が実現しています。

ここがPoint!リビングから同じクッションフロアで統一し、バリアフリーに。扉や襖も合わせてコーディネートしました。
ここがPoint!浴室は構造上の問題もあり、壁や天井にバスパネルを張り、床には冷えにくいサーモタイルをご提案しました。

リフォームのきっかけ


施工前

以前よりガス機器などの件でご用命をいただいておりましたので、安心感があり、この度もご相談いただきました。

建物種別 マンション
築年数 40年
工期 3週間

施工中の様子


施工中

和室から洋室への改修ですので、畳を撤去し新たな床となる下地をしっかりと造作、施工していきます。

担当者の声

工事前と工事後では開放感、明るさともに段違いに変わりました。壁のクロスは今までのシンプルなカラーではなく、明るく楽しい新鮮味のあるカラーをお選びいただき、つながりのある開放的な空間を演出しつつも、しっかりとメリハリのある仕上がりとなりました。

前橋店の詳細はこちら

会社案内&実例BOOKプレゼント 本屋さんでは手に入らない「リフォームお役立ち資料」