リフォーム実例

中古マンションリノベで理想の広々LDKに

リフォームのきっかけ


施工前

旦那様の定年退職を機に住み替えを計画されていました。以前から広々としたリビングの住まいに憧れがあり、この度、条件に合う中古マンションが見つかったことでリフォームのご相談をいただきました。

DATA
  • 建物種別 マンション
  • 築年数 築25年
  • リフォーム費用 税込1300万円
  • リフォーム面積 82.17㎡
  • 物件面積 82.17㎡
  • プラン 3ヶ月
  • 工期 2ヶ月
  • 家族構成 ご夫婦
もっと見る閉じる
中古マンションの全面リフォームで理想の間取りに
ライフステージの変化に伴う住み替えでのリフォームです。夫婦水入らずの時間をより快適、充実した時間にするため、広々としたリビングへのご要望をいただきました。既存の状態は大きなソファを置くと手狭感がありましたので、リビングと隣接している洋室を解体し、一体的な空間への変更をご提案させていただきました。
  • Before:以前のリビングです。左側に洋室の壁があり手狭感があります。

  • 工事中:壁を撤去し洋室をリビングと一体化させることに。

ここがPoint!洋室とリビングを一体化させて、20畳程の広々リビングになりました。ダイニングテーブルもソファもゆったり置けます。天井に梁が残るため、照明はダウンライトを増やしてすっきり仕上げました。またカーテンもコーディネートさせていただき、ホワイトを基調にした空間に映えるブルーと、タッセルの組み合わせで上品で優しい雰囲気を演出しています。
美しく空間を魅せる壁面収納
広く使える壁を有効活用し、壁面収納を作ることにしました。オーダーで幅・高さをピッタリ合わせ、テレビの周りはガラス扉にして飾り棚も備えています。
ここがPoint!飾り棚には、趣味の物や思い出の品を飾って楽しんでいただいてます。大容量収納があることで日用品で雑多になりやすいリビングも片付けやすくなります。左端下にはロボット掃除機の収納スペースも作りました。
キッチンは囲い壁を撤去し、オープンな対面式にしました。キッチンカウンター下には、壁面収納と同じシリーズの収納棚を造作し統一感にこだわりました。
  • Before

  • Before

”キッチンから窓の外の景色が見えるようにしたい”という施主様からのご要望をお応えし、全方向を見渡せるオープンな空間にしました。キッチン本体は複数のショールームで比較し、施主様が一目惚れされたTOTOのクラッソを採用しました。明るくて清潔感があり、気持ちが引き立つようなクリスタルカウンターも大のお気に入りです。
今回のリフォームで全面フローリングにはり替えました。個室もカーペットからフローリングに変わっています。
洗面台、浴室も設備を一新しました。大理石の質感を再現した素材の洗面台のチョイスで、ホテルライクな空間となりました。浴室も統一感を持たせています。
玄関収納や個室のドア等の建具も全て取り替えました。フローリングに合うグレイッシュトーンで落着きのあるエントランスです。

お客様より

非常に丁寧に親身になって相談に乗ってくれて頼りになりましたし、困った時の対応も早くて安心してお任せできました。壁面収納のプランやカーテンのコーディネートも好みのテイストを理解して下さって、選ぶのが楽しかったです。仕上りも大満足で、夫婦で“リフォームしてよかったね”とよく話しています。これからゆっくり過ごす時間が楽しみです。

スタッフより

打ち合わせの際にご夫婦で楽しそうにお話しされていたことが印象的で、私も一緒にプランや仕様を決めていくこと楽しかったです。ご要望の広々としたリビングやキッチンのイメージも無事に叶えることができて安心しました。これからの日常が快適で充実した時間になれば幸いです。

杉並永福店の詳細はこちら