リフォーム実例

家事も創作も楽しむアトリエのあるLDK

リフォームのきっかけ


施工前

奥様のご実家を整理し、仮住まいとして利用できることになったのをきっかけに、自宅マンションのリフォームに踏み出されました。

DATA
  • 建物種別 マンション
  • 築年数 22年
  • リフォーム費用 税込1000~万円
  • リフォーム面積 102㎡
  • 物件面積 102㎡
  • プラン 8ヶ月
  • 工期 3ヶ月
  • 家族構成 ご夫婦
もっと見る閉じる
VRでの完成イメージ:当初はキッチンをアイランドに配置し、LDK全体が見渡せるプランも検討しました。
奥様のアトリエスペースも叶えた、暮らしやすいLDK空間
築22年のマンションは、老朽化に加えて使いづらさや収納不足が課題でした。さらに奥様からは「仕事専用の空間がほしい」とのご要望も。そこで、暮らしやすさと在宅での仕事環境を両立できるリフォームプランを検討しました。

特に生活の中心となるLDKでは、キッチンや家具の配置を工夫し、収納を充実。家事の効率化はもちろん、ご家族のコミュニケーションも取りやすい空間にしました。そして一角には奥様のアトリエスペースを設け、創作に集中できる環境も実現しました。
After:家事をしながら会話が楽しめるキッチンに変わりました。
排水管の移設が難しいことも考えられたため、キッチンは元の位置を活かして対面式にしました。オープンにすることで広がりが感じられ、LDK全体とのつながりも心地よく生まれました。
ここがPoint!広がりのあるLDKには、空間全体をやさしく包み込むコーブ照明をご提案しました。日中は窓から自然光が差し込み、夜は照明の効果で落ち着いた雰囲気に変わります。
  • Before

  • 工事中

  • 今回のリフォームでは、給排水管の更新に合わせて一部古くなった床下地(置床)も新しくし、下地を整えました。壊れていた電気床暖房もシステムを新しくしました。
After
ここがPoint!キッチンはコの字型からI型に変更し、調理が直線移動でスムーズに行えるようになりました。収納は、家電カウンターと吊戸棚で十分に確保。また梁を避けることでできてしまうデットスペースに可動棚を作り、ダストボックスを収納できるようにしました。以前は不便だった冷蔵庫の位置も手前に移動し、家事動線の整ったキッチンが完成しました。
家電カウンターの背面にはタイルを採用し、縦方向に配置することでクールな印象に仕上げました。
デッドスペースは、リビング側ではニッチ収納として活用しました。
  • Before

  • After

  • 程よい”おこもり感”で集中できるアトリエスペース
    以前はダイニングテーブルで制作をされていましたが、食事の度の片付けも大変でした。そこで和室を解体し、奥様専用のアトリエスペースを設けました。
ここがPoint!新たな壁を作り、独立して集中できる空間にしつつ、閉鎖的にならないよう室内窓を設けました。制作に使う道具も、壁一面の可動棚に収納できるようにしています。「以前よりずっと集中できる空間になった!」と、とても喜んでいただけました。
カウンターまわりは、コンセントやLANも配線しました。
室内窓は空間のアクセントにも。お気に入りのソファで本をゆっくり読むひとときなど、LDKの随所に、心地よく過ごせる場所がちりばめられています。
また、既存の家具との調和を考え、フローリングにはウォルナットの挽板を採用。深みのある色味と木目が落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
洗面室は、浴室のサイズをやや小さくして間取りを見直すことで、ゆとりのある広さを確保しました。奥はランドリースペースと収納にし、ロールスクリーンで目隠しもできる様にしました。
  • 洗面台は、アイカのスマートサニタリーUを採用。空間にぴったり合わせることができました。浴室は1418サイズに変えました。
  • 玄関には、調湿・消臭効果のある機能性タイルエコカラットを採用しています。スポットライトは壁を照らすようにしてギャラリーのような空間に。

お客様より

リフォームを決めてからは、InstagramやYouTubeで情報収集に夢中になり、気づけば7時間も見ていることもあるくらい、仕様や内装をたくさん悩みました。その度に、大きな部分から細かい部分まで、TAKEUCHIのSさんにLINEで相談できたのは本当に助かりました。自分でも何を選んだのか分からなくなって迷ってしまうこともありましたが、その都度的確なアドバイスをもらえ、とても心強かったです。アトリエも落ち着いた空間で集中して作業ができ、とても満足しています。

スタッフより

打ち合わせに加えLINEでのやり取りも重ねながら、なかなか決められず迷われている過程もいつも共有してくださったので、1つ1つ丁寧に決めることができ、完成したときには私たちも本当にほっとしました。長年ご不満だった箇所も解決でき、アトリエも気に入っていただけたご様子がとても嬉しかったです。

千歳烏山店の詳細はこちら