リフォーム実例

色や質感にこだわったハイセンスな空間

家の個性を活かした、オンリーワン住まい
築27年になるご実家を引き継ぐことなり、リフォームのご相談をいただきました。思い出のあるお住まいですが、どの部屋も直角の角度が少ない個性的なデザインの家のため、選ぶ設備や施工方法を工夫しました。またお施主様と共に内装材にもこだわり、イメージする空間を作っていきました。
角度103度のL型キッチン
老朽化していたキッチン本体を取り替えました。L型のコーナー角度が103度と珍しい形のため、施工に工夫が必要でした。

ここがPoint!コーナー角度103度に合わせるため、特注オーダー可能なキッチンを選び、2つの天板を注文、現場でカットと接合して仕上げました。
壁はタイルで仕上げました。キッチンのホワイトと対称的な鮮やかな色で、印象的な空間になりました。

ここがPoint!たくさんの候補の中から、青いタイルを選定。廃盤が決まっていたタイルのため、数の不足がないように注意しました。
湿気対策をしながら、明るい水まわりに
手術用の洗面器を使い、造作で仕上げた洗面空間です。水はねが気になる部分はタイルで仕上げ、周囲の壁は珪藻土で仕上げました。

ここがPoint!丸型のモザイクタイルは、正面のライニング部分と左右で色分けしました。先にタイルを仕上げてから左官工事をし、継ぎ目を美しく仕上げました。
タンクレストイレへ交換。壁は珪藻土を使い、左官仕上げをしました。

ここがPoint!湿気とカビ対策のため、洗面室・トイレの水まわりの壁に珪藻土を使いました。左官仕上げならではの、ぬくもり感ある空間になりました。
こだわりのブルーグリーンの寝室
暗い印象だった寝室は、カーペット敷きからフローリングへの張り替えと、天井・壁の色をブルーグリーンに変えました。湿気対策もあったため、寝室も珪藻土を使いました。

ここがPoint!こだわりのブルーグリーンは、何度もサンプルを作りお施主様のイメージする色を再現しました。クローゼットの扉も、周囲に合わせて塗装しました。

リフォームのきっかけ


施工前

ご結婚に合わせて築27年のご実家を譲り受けた事を機に、リフォームのご用命をいただきました。

建物種別 戸建て
築年数 27年
リフォーム費用 税込600万円
工期 1ヶ月半

施工中の様子


施工中

キッチンL型コーナー部分の施工中です。2枚の天板を繋ぎ合わせ、継ぎ目を丁寧にサンダーがけしていきます。

担当者の声

装材や住宅設備、アクセサリーなどすべてにおいて、色や素材、質感にこだわり、お施主様のセンスが光るオンリーワンの空間になりました。 私も家づくりのお手伝いをさせていただき、とても楽しかったですし、勉強になりました。長期間の工事でご不便をお掛けしましたが、ご協力いただき、ありがとうございました。

杉並永福店の詳細はこちら

会社案内&実例BOOKプレゼント 本屋さんでは手に入らない「リフォームお役立ち資料」