リフォーム実例

空き家を活用!賃貸マンションリフォーム

既存を活かしつつ、空間をリフレッシュ
築年数が経ち、壁紙や水まわりの老朽化もあり、全体的なリフレッシュが必要でした。賃貸として貸し出す予定のため、「どんなご入居者の方にも好まれやすい空間」を目指し、キッチンと経年していた給湯器は交換、床や建具は既存を活かして必要な部分をリフォームしていきました。
既存の床はそのまま活かし、壁にポイントをプラス
全体的な内装は特にこだわり、お施主様と何度も相談を重ねました。どんな方にも好まれやすい雰囲気にしつつ、ポイントになる部分を取り入れ、他の賃貸物件と差別化をしていきました。

リビングは間取りの変更はないため、フローリングはそのまま使いメンテナンスしました。傷みのあったクロスは張り替え、大きな壁には石目を取り入れることで高級感を演出しました。


ここがPoint!床はワックスがけをしました。壁はお施主様もお気に入りの白いレンガでアレンジし、空間のポイントにしました。照明もシーリングからダウンライトに変えてスッキリした空間になりました。

個室もクロスを貼り替えリフレッシュ
和室はクロスと襖の貼り替えと、畳の交換でリフレッシュ。洋室もクロスを貼りかえました。


ここがPoint!かつてお住まいの際に空けたと思われる、灯り取りの開口があったため、和ガラスをはめ、見た目にもよい窓にしました。

イエローがポイントの明るいキッチンへ
キッチンは交換し、ファミリーでも使いやすい十分な機能と、使いやすい物を選定。色はイエローで、明るいイメージにしました。

ここがPoint!キッチンの壁にはキッチンパネル、床はお施主様お気に入りの石目調のクッションフロアを採用しました。水や汚れも拭き取りやすく、お手入もしやすくなりました。

キッチンと浴室の水まわりは交換し、洗面台・トイレは内装
のみリフォームでコストを抑えつつ、きれいな空間にしていきました。
玄関の壁も、リビングと同じ白いレンガでアレンジしました。


ここがPoint!既存のシューズボックスの棚板を少し作り変え、下にスペースを作り、靴を収納できるようにしました。またインターフォンも賃貸で人気の高い、モニター付きに交換しました。

リフォームのきっかけ


施工前

お住まいのマンションで、定期的に開催している当社のリフォーム相談会にお越しいただきました。

建物種別 賃貸・店舗
築年数 34年
リフォーム費用 税込256万円
工期 2週間

施工中の様子


施工中

リフォーム前の和室です。壁の開口はそのままのサイズを窓にしていきました。

担当者の声

仕様やコーディネートも細部まで悩み、何度も打ち合わせを重ね、見違えるほど明るくきれいなお住まいになりました。工事中もすぐ横のお部屋がお施主様のお住まいでしたので、随時ご相談させていただきました。たくさんご協力をいただきありがとうございました。

成増店の詳細はこちら

会社案内&実例BOOKプレゼント 本屋さんでは手に入らない「リフォームお役立ち資料」